" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?search=SUMMICRON-R%201%3A2%2F50&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results matching “SUMMICRON-R 1:2/50” from 新地のドゥルーズ

SUMMICRON-R 1:2/50

|
α7sでSUMMICRON-R 50mm。といってもα7sで使うのは初めてではないか。ROM付きの割と新しいものでレモン社で買った。フルサイズのEOS5Dでrayqualのアダプタを使って数回撮ったきりだ。









SUMMICRON-R 50mm

|


 石灰を根元に入れたら、クレマチスが赤くなった。
(α7RとSUMMICRON-R 1:2/50:拡大画像あり)

430EZをデジタルで使う

|
 
(EOS5D/SUMMICRON-R1:2/50,430EZ 拡大画像あり)

 ブツ(ローライのSonnar 40mm)を左手に、最短の50センチ離してスピードライト使用。5Dにはライブビュー撮影は無し。よってファインダを覗きながら・・。マニュアル調光を好まなければ、面倒なだけだ。好みの光を得るには工夫がいる。
 マニュアル発光モードではEOS5Dの場合1/200秒に設定される。機能は複雑で、「使用説明書」がないとのみこめないかもしれない。僕は今回説明書付きの430EZをヤフオクで得た。(430EZを2台もつことになったが)説明書で初めて知ることが多かった。この絵はISO400、F4.0、発光量は1/16、60度のバウンス。そうそう、バウンスすると照射角度は自動的に50mmにセットされる。パネルには非表示だが。50ミリレンズはその点では理にかなっている。
 
(EOS5D/SUMMICRON-R1:2/50,430EZ 拡大画像あり)

 これはなんだ。(笑) EOSの雑パーツをヤフオクでゲット。届いたあれこれのひとつ=アングルファインダC。僕はまあ使わないだろうなあ。

SPEEDLITE data :MODE_M(1/16) , f4.5, ISO640, bounce
 
(EOS5D/LEICA SUMMICRON-R 1:2/50 E55/430EZ 拡大画像あり)

 ライカRにはSONYのE-mountのボディキャップがそれなりに合う。知ってました?
口径が同じなのでしょう。もちろんカチッと合うというわけではありません。形状は異なりますから。

ライカ ズミクロンR

|
 
 モディファイされたレンズ個物=Contax T3 Sonnar 35mm f2.8。M42が切ってある。世界にひとつの宝物。確か水没したコンタックスT3から抽出しモディファイしたものと聞いている。絞りはおよそF8あたりに固定。


(いずれもα7R/LEICA SUMMICRON-R 1:2/50 E55 拡大画像あり)

 hontoカードはジュンク堂が出したポイントカード。

photo pages

photos

地上の夜の天使たち